プログラミングワークショップ in ピグマリオン

開催場所:東京都大田区田園調布
今回は田園調布にある幼児教室のピグマリオンさんでワークショップを行いました。最年少はなんと4歳の女の子!
-
1.「プログラミング的思考」を体感する
「プログラムとは何か?」という基礎概念や考え方を身近な例を交えながら説明したり、グルプワーク形式で学びます。
みんなの「言葉」を組み合わせて「せんせいロボット」をプログラミング!
単純な命令でしか動かない「せんせいロボット」の操作は簡単そうで難しい!? -
2.プログラム言語に触れる
実際にキーボードを使ってBASIC言語のコードを入力して教材のミニパソコン「IchigoJam」を動作させます。
まずはタブレットでキーボードの基礎をお勉強!
プログラムではアルファベットを使うのでお父さんと一緒にみんなしっかり取り組んでました! -
3.ゲームを完成させて達成感と自信を得る
講師陣のレクチャーとテキストを入力し、1つのゲームを作って遊びます。
いざプログラミングを開始!みんな最初は戸惑いながらも少しずつプログラムが出来ていくと次第に嬉しそうな笑顔が!
-
完成したゲームを自分なりにカスタマイズ
ゲームに出てくるキャラクターを違うキャラクターに置き換える等、遊びに”考える要素”を加える事でプログラミングへの好奇心につなげます。
ちょっとプログラムを変えるだけで全然違うゲームみたい!?
どんどん変わっていくゲームにパパも興味津々!
楽しい時間は過ぎるのも早いとはまさにこの事といわんばかりなワークショップでした!
猛暑の中みなさんお疲れ様でした♪